2012年10月05日
生粉打ちそば
生粉打ちそばの「そば粉」が挽けるようになりました。やはり、「そば粉」が最高の状態でなければと思い、今の時期まで打たずにいました。何度も通って「今日も無いの」とおっしゃっていた、お客様、お待たせしました。製粉中に臼を止めて、石臼の窓を開けると「ん~、良い...
自家製粉 手打ち蕎麦(そば) 国内産の厳選した玄蕎麦にこだわり提供しています。 創業大正11年、一昨年11月で90周年を迎えました。 焼津市本町6丁目14-12 スーパー田子重小川店の信号機を一方通行の方に入って300Mぐらい進んで左側に桃の木があります。そこに三州屋があります。 054-628-3877 営業時間 お昼午前11時~午後3時頃 夜午後4時半~8時頃 定休日 木曜日(祝日の場合は営業致します)
2012年10月05日
生粉打ちそばの「そば粉」が挽けるようになりました。やはり、「そば粉」が最高の状態でなければと思い、今の時期まで打たずにいました。何度も通って「今日も無いの」とおっしゃっていた、お客様、お待たせしました。製粉中に臼を止めて、石臼の窓を開けると「ん~、良い...
2012年09月08日
今月から(9~11月)は「キノコそば」です。この「キノコそば」は、以前は9月限定メニューでした。しかし、人気があったため、お客様に「今月で終わりなの?」とか、「秋の間、やってもらえないですか?」などの意見だ非常に多かったので9月からの秋メニューになった...
2012年08月31日
来月からのテーマです。明日からです。リクエストメニューの「冷製カレーそばと夏野菜たち」と「トマトそば」は、今日で終了とさせて頂きます。今日も、材料を仕込みましたので(あまり、沢山はありませんが)まだ、召し上がられてない方、今日までなので是非どうぞ。
2012年08月11日
お祭りです。提灯を飾ったし花幌も、いつもの2倍、飾ったし今夜から、焼津のお祭りが始まります。因みに今夜は、「子供神輿」です。
2012年08月07日
先日のテレビの放送で「冷製カレーと夏野菜たち」と「トマトそば」が一気に広まり、リクエストを沢山頂いたので延長して提供させて頂いています。冷製カレーそばと夏野菜たちトマトそば食べ逃したお客様、この機会に是非ご来店ください。
2012年08月04日
8月は、焼津のイベント目白押しです。今日は、二区屋台です。明日も二区屋台ですが、違う地区を回るみたいです。
2012年08月01日
8月限定メニュー「五彩そば」です。冷やし中華をテーマに考案しました。去年よりも、グレードアップしての登場です。
2012年07月30日
テーマは「冷やし中華」です。最近、月替わりメニューがお客様にご好評で「来月は何をやるの?」とか聞かれるようになりました。そして、来月ですがお客様に「冷やし中華をテーマです。」というと「え!?冷やし中華を作るの?」と言われます。しかし、冷やし中華を作る訳...
2012年07月03日
弟がテレビ画面を撮影してくれていました。値段とか営業時間が少し間違っていますが…
2012年07月03日
この時期、梅雨と同時にそば粉が挽けなくなります。挽けなくなるというか丸抜きを干さないと挽けなくなります。というのも焼津の気候(温暖で湿気が強い)が原因の一つでもあります。三州屋のように海が近いと特にだと思います。三州屋の生粉打ちそば(十割そば)は挽きた...
2012年07月02日
「とびっきり食堂」でも放送しました。「トマトそば」です。完熟トマトの旨味成分を凝縮させ、鰹出汁と合わせ塩で調味しサッパリと仕上げました。そばの上には若鶏のソテーと大葉を盛り、ゴボウチップを散らしてみました。「トマトが赤くなると、医者が青くなる」と言われ...
2012年06月23日
蕎麦を打つところから、撮影が始まりました。こんな感じです。そして、カメラマンの方+照明の方+照明打ち場(蕎麦を打つところ)は、ものすごい熱気です。調理場での撮影風景です。朝8時半頃から始まり、11時半頃までかかりました。あさひテレビの取材の方々、ありがとう...
2012年06月22日
トマトを使います。そして、とびっきり静岡の「とびっきり食堂」に出演が決定いたしました。「夏のサッパリメニュー」というのがテーマだそうで、ブログに書いてあった「冷製カレーそばと夏野菜たち」(6月限定メニュー)を見てくださったみたいで6月25日(月曜日)にOAし...
2012年06月14日
先週の木曜日、法事があり食事会で乃乃さんにお邪魔してきました。今回は、洋風な感じの料理が出てきました。揚げ春巻きサザエの何とか洋風ロールキャベツ和風以外のロールキャベツを初めて、食べました。因みに前回は中華風の料理でした。
2012年06月14日
姪子のMちゃんです。自分のおまるに熊のぬいぐるみを乗っけてどや顔。
2012年06月01日
冷製カレーそばと夏野菜たち夏バージョンの冷たくてヘルシーなカレーそばです。ジャガイモの網を壊すと中に色とりどりの夏野菜たちが盛り込まれています。オクラ、カボチャ、ズッキーニ、ナス、パプリカ、プチトマト。夏野菜は,カロチン、ビタミンC,ビタミンEなどが多く...
2012年05月28日
表彰してもらえるということで松風閣に行って参りました。会場には、一番乗りでした。賞状と盾を頂きました。表彰なんて、どれぐらいぶりでしょうか?小学生の時以来?夏休みの宿題の絵。いや、違う。あれは、父ちゃんが描いてくれて入選してしまい、とても困った思い出が...
2012年05月28日
東京にいる弟夫婦が焼津に遊びに来たときに「お土産」と言って、蕎麦猪口の切り絵をくれました。そんな事をすっかり忘れて何年経ったのでしょう。妹が作って、持って来てくれました。ありがとう。
2012年05月28日
来月のテーマは、じゃがいもです。
2012年05月04日
豚角煮と豚角煮丼が終了しましてそして、代わりまして、コラーゲンたっぷりの豚バラ軟骨煮と豚ご飯になりました。