2014年04月09日
遅くなりましたが・・・
4月限定メニュー「浜名湖産アサリせいろ蕎麦」です。アサリを約12時間掛け、旨味成分でもあるコハク酸を7倍まで増やし、酒蒸しにしました。そして、鰹出汁とアサリ、アサリの煮汁を合わせ、真空機で真空状態にして2日間冷蔵庫の中で寝かせました。寝かせる事により、...
自家製粉 手打ち蕎麦(そば) 国内産の厳選した玄蕎麦にこだわり提供しています。 創業大正11年、一昨年11月で90周年を迎えました。 焼津市本町6丁目14-12 スーパー田子重小川店の信号機を一方通行の方に入って300Mぐらい進んで左側に桃の木があります。そこに三州屋があります。 054-628-3877 営業時間 お昼午前11時~午後3時頃 夜午後4時半~8時頃 定休日 木曜日(祝日の場合は営業致します)
2014年04月09日
4月限定メニュー「浜名湖産アサリせいろ蕎麦」です。アサリを約12時間掛け、旨味成分でもあるコハク酸を7倍まで増やし、酒蒸しにしました。そして、鰹出汁とアサリ、アサリの煮汁を合わせ、真空機で真空状態にして2日間冷蔵庫の中で寝かせました。寝かせる事により、...
2014年02月09日
去年は、それほどでもありませんでした。しかし、今年に入り、寒くなったせいか味噌だしが人気があります。お客様から「優しい味だね。」って言われます。ネギ豚せいろ蕎麦 味噌だし仕立てです。かつて、蕎麦は味噌ダレで食べられていた云います。ネギ豚せいろ蕎麦に使用...
2014年02月01日
今日から2月です。2月限定メニュー「飛龍頭餡かけ蕎麦(ひりゅうずあんかけそば)」です。飛龍頭は、豆腐、海老のミンチ、人参、きくらげ、銀杏、三つ葉などを混ぜ合わせ、中火の油でゆっくりと丁寧に焦げないように揚げました。そして、塩だしを餡かけにする事により、...
2014年01月28日
今月も残すところ、後4日です。1月限定メニュー「日本五目そば」です。椎茸、鶏肉、白葱を焼き、香ばしさを出したところで温かい「かけ蕎麦」の上に盛りました。それから、その横に半熟玉子と海老の天ぷらを乗せました。最初は、半熟玉子を崩さずにお召し上がりください...
2014年01月27日
気が付けば何年経っていたのでしょうか?直したばかりだと思っていたら、いつの間にかボロボロになっていました。 内側から見ると写真だと解り辛いですが、垣根がボロボロで触るとぐらぐらしていました。そこで直す事にしました。こんな感じに直りました。母も「ようやく...
2013年12月03日
今年もあと1か月ですね。寒い日が続いていますが体調は崩されていませんか?心も体も温まるようなメニューを今月も提供できたらと思っています。冬限定「ネギ豚せいろ蕎麦」です。(12月~2月)箸で切れるぐらい柔らかく煮た豚の角煮と甘味の強い白葱をそばつゆと合わ...
2013年11月06日
桜海老の秋漁が解禁しました。本来でしたら、10月下旬の解禁でした。しかし、台風などの影響で遅くなっています。次の入荷は、解りません。ですから、お早めにどうぞ。
2013年11月02日
今日から11月限定メニュー、スタートします。「花巻せいろ蕎麦」 江戸時代より続くメニュー「花巻蕎麦」を三州屋風にアレンジしました。 「花巻汁」の中には、蕎麦との相性の良い刻み鴨、焼き葱、焼きシメジ、生青のり、水菜を詰め込みました。 そして、蕎麦を「花巻...
2013年08月04日
8月限定メニュー(9月1日まで)のその2です。そちらは、新発売です。夏休み限定「冷やしニシン蕎麦」です。 茹でた蕎麦の上に「茗荷、大葉、胡麻」を混ぜたものを盛り、その横に「ニシン」を3切れ、そして、その上に「すだち」を乗せました。「すだち」は、薄くスラ...
2013年08月02日
毎日、暑い日が続いていますが体調など崩されていませんか?さて、今月は、スタミナメニューを作ってみました。8月限定「五彩蕎麦」(ごさいそば) 冷やし中華は、「ざるそば」を素にラーメン屋が考えたという説があります。ですので、冷やし中華を素にそば屋が真夏のス...
2013年07月06日
お知らせです。写真が暗くて、すみません。7月の8日(月)、9日(火)、10日(水)は、勉強会のためお休み致します。8日、9日、10日のどこかでご来店をお考えだったお客様、ごめんなさい。三州屋をより良い店にするために頑張りますので、ご理解とご協力をお願い...
2013年07月06日
早いもので梅雨の時期に入ったと思ったら、もう7月です。去年、テレビでも紹介された、アレを今年もやります。7月限定メニュー「トマト蕎麦」完熟トマトを焦げないように丁寧に煮詰め、トマトペーストを作りました。そして、トマトペーストと塩だしと合わせ、特製のトマ...
2013年06月28日
「トロトロ角煮がゴロッと入った、三州屋のレトルトカレー」昔、三州屋には、「カレーライス」という出前の人気メニューがありました。三州屋の「カレーライス」と言えば、野菜をトロトロになるまで煮込み、濃厚な鰹出汁と合わせた和風カレーです。しかし、数年前に出前サ...
2013年06月06日
これも去年、テレビで紹介されました。もう、三州屋の夏の定番メニューとなりました。夏限定メニュー「茗荷そば」です。スティック状に切った素揚げ野菜を茹でた蕎麦の上に敷き詰め、その上に茗荷、大根、大葉をせん切りにして盛りました。茗荷には、食物繊維が豊富に含ま...
2013年06月06日
去年、テレビで話題となった6月限定メニューを今年もやります。6月限定メニュー「冷製カレー蕎麦と夏野菜たち」です。夏バージョンの冷たくてヘルシーなカレー蕎麦です。特製カレー汁は、玉葱をアメ状になるまで炒め、粘りが出たところでカレースパイスを加え、さらに香...
2013年06月04日
ムシムシと汗ばむ季節になりました。そこで梅雨の時期に特化した、新メニューが出来ました。梅雨限定メニュー「冷製ぶっかけそば、アツアツトロトロ角煮乗せ」です。豚バラ肉を3時間茹でて脂を取り除き、その後、塩だしで、さらに3時間じっくり煮ました。そして、茹でた...
2013年05月03日
今月は、2種類の月替わり限定メニューをご用意致しました。1つ目は、アサリをテーマにしました。5月限定「アサリせいろそば」 アサリを約12時間掛け、旨味成分でもあるコハク酸を7倍まで増やし、酒蒸しにしました。 そして、鰹出汁とアサリ、アサリの煮汁を合わ...
2013年04月22日
今回は、「やじうまテレビ」という朝の番組の取材がありました。そして、出汁をひくところの撮影を朝しました。撮影の第一部が終了し、第二部は、お客様のインタビューもするそうです。テレビに映りたい方、是非、ご来店くださいませ。そうでない方も宜しくお願いします。...
2013年04月17日
「そばコロッケ」たまに「本当に「そば」がはいっているの?」とお客様に聞かれます。もちろん、入っています。作る過程をお見せします。ちょっと、見づらいですがすみません。炒めた玉ねぎと刻んだジャガイモを合わせます。そのあと、そばを加えます。ほら、入っているで...
2013年03月29日
今年初の三方原の小さなジャガイモです。焼津近辺では、見たことがないです。やはり、浜松まで行かないと手に入らないみたいです。素揚げにすると、美味しいです。